3/4(土)【オンライン可】食物アレルギーに関する 相談事例☆勉強会
日頃、子育て支援施設などで受ける食物アレルギーの相談で
「どのように答えればよかったのかな」や、「もっと何かできることがあったかな」と思われるようなことについて
医療ソーシャルワーカー・スクールソーシャルワーカー(社会福祉士)・アレルギー専門医と共に考えあう勉強会です。
お申込みはこちらから→https://forms.gle/jzRqkKFD8JwbKQaK8
*****************************
日時:2023年3月4日(土)13:30~15:30
場所:認定NPO法人FaSoLabo京都 サポートデスク及びオンライン
対象:子育て・子育て支援に携わっている方など 関心のある方どなたでも
参加費:無料
アドバイザー(敬称略):上原優子 大阪大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター・医療ソーシャルワーカー)
上島唯 (社会福祉士・医療ソーシャルワーカー)
笹畑美佐子(滋賀県立小児保健医療センター・看護師・小児アレルギーエデュケーター)
中村有美 (社会福祉士・スクールソーシャルワーカー)
青山三智子(京都府立こども発達支援センター・日本アレルギー学会専門医)
